学びと体験で、経営者の想いとスタッフのベクトルをそろえる。
TOPページ
講師派遣のご案内
新着情報
会社概要
ゲーム形式研修
ビジネスゲーム
プラス発想強化ゲーム
スピードシェア
お問い合わせ
リンク集
介護職専門サイト
研修・セミナーのご案内
ブログ
サイトマップ
メルマガ申込
ニュース&トピックス
Googleサイト内検索
ファシリテーター株式会社
NP-CMS ver4.322
by Netprompt
Powered by ついめ~じ
TOPページ
業務改善ファシリテーター小田昌敬のつぶやき
デイの経営と運営vol8
2012/09/15
業務改善の秘訣
「業務に追われない一日を作る業務改善」の3回目
「業務に追われない一日を作る業務改善」第3回が掲載された『デイの経営と運営』(QOLサービス、各月刊)のVOL.8が発売されました。
目的意識を持てば、業務は効率化できる
・目的意識が生む行動の違い
・介護現場は社会インフラ
・介護職の仕事には「介護」と「作業」がある
・介護に埋もれた作業をあぶりだせ!
カテゴリ
研修案内・感想
業務改善の秘訣
今日の学び
看護・介護
日常
<<
2012年09月
>>
Mon
Tue
Web
Thu
Fri
Sat
Sun
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新エントリ
骨や内臓の位置や名前をゲームで覚えよう!
福祉専門職の連携を高めるための研修会
大人のいじめ
問題・課題解決実行力向上研修(滋賀県)
おむつ当て方の基本中の基本
昼と夜でポジションチェンジ?
尿取パッドのベストポジション
どこが濡れてるの?
股間の基本は軽薄短小
股間の大きさと転倒リスク
採用~人財のはじまり
京都市老人福祉施設協議会研修
期待・信頼されるリーダー養成講座
「管理職・リーダーのための会議運営スキルアップ研修」
原稿掲載誌「かわらばん51号」が発売されました。
最新コメント
Re:伝ちゃんとの再会(伝ちゃんとの再会)
RSS 2.0
小田明則のつぶやき
前のページに戻る
Copyright(C) 2008 ファシリテーター(株) All rights reserved.
▲